文・写真・図=中島新吾

twitterでシェアする facebookでシェアする

まず、何がしたいのか? それさえはっきりしているならば、それでもう、モーターボートやモーターヨットを選ぶための準備は、90%以上済んだようなものです。しかし、実際にフネを購入するに際して、自分自身のボーティング・スタイルを具体的かつ現実的に想像するためには、フネについての知識が必要ですし、実際の市場にどんなフネが存在するのかについても、知っておく必要があります。どれだけ自分に合ったフネを選べるかは、もっぱらその人のフネに関する知識量に比例する、といってもいいでしょう。そして、その知識を与えてくれるのは、必ずしも経験だけではありません。(中島新吾)

※「ボート選びの基礎知識」は、ボーティングアナリストの中島新吾氏が執筆した『ボーティングガイド2007』(舵社刊)の記事に、筆者自ら修正を加えて転載したものです。

中島新吾(なかじま・しんご)

1980年代後半からフリーランスのボーティングアナリストとして、専門誌を中心にボート論評、技術解説、写真撮影などの仕事を続けている。その豊富な経験と知識に裏付けられた的確なレポートは、業界内でも常に注目されるものとなっている。著書に『世界のボートビルダー100』(舵社刊)など。

記事はPDFファイルです

リンク先の情報はPDFファイルになっています。ご覧になるにはアドビ社のAdobe® Reader®が必要です。

1基礎の基礎

単位の意味、素材や構造、これらは、フネを理解するうえで最初に知っておくべき事柄です。どんなフネを選ぶにしても、まずはここから確認しておきましょう。

2艇体と上構

そのフネがどういったものかを把握するには、まず、さまざまな角度から、さまざまな見方をしてみることです。方法は、決してひとつではありません。

3アコモデーション

設備や艤装は、そのフネの性格を決定する大切な要素です。しっかりとしたアコモデーションは、ある意味で、その背景にあるフネ文化の象徴かもしれません。

4エンジンと駆動方式

モーターボート、モーターヨットの世界で、ここ数年、最も進歩したのはエンジンかもしれません。ただ、高度な電子化は、エンジンを複雑な電子機器にしてしまいました。

5選ぶ

フネを直感で選ぶというのも、もちろん大いにアリです。ただ、考えられることは、あらゆる想像力を使って考えてください。意外な結論に発展する可能性もあります。

6調べる

候補となるフネがしぼれたら、その詳細を調べ、比較して、検討することになります。さまざまな媒体の、さまざまな情報から、フネの本質を見極めるための作業です。

7試す

初めてフネを購入するというのは、それなりに緊張するものです。ただ、それまでに十分な下調べをしてきたのなら、それに自信を持って、実艇に向き合いましょう。

まとめてダウンロード

すべての章をまとめたPDFをダウンロードすることができます。

 
homeへ